![]() |
![]() |
●福島県庁でパネル展を開催します!
5月22日の国際生物多様性の日に合わせて、福島県庁舎2階 本庁舎・西庁舎連絡通路にてパネル展を開催します。
野生生物共生センターの取組のほか、センターで救護された動物の看護を行っている野生動物管理員の「仕事や思い」、4コマ漫画「管理員から県民の皆さんへ伝えたいこ と」等のパネルを掲示します。
普段見ることができない野生動物の姿や管理員の見えない苦労を紹介します。
掲示は令和4年6月3日(金)までです。
展示するポスター
![]() |
![]() |
「クマと人間の共存・絶滅危惧種(トキ)の復活について学ぼう/震災による野生生物への影響について学ぼう」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「“特定外来生物”って何だろう?ウチダザリガニを釣って・食べて・学ぼう!」
![]() |
![]() |
「ミツバチの生態やハチミツのできる過程を学んで、持続可能な環境について考えよう!」
![]() |
![]() |
※タイトルをクリックすると動画に移動します。
午前9時から午後5時まで
※月曜日および12月29日~1月3日は休館日です。
※月曜日が祝日の場合には、その翌平日が休館日となります。
●臨時閉館
会議室使用のため、以下の日時は臨時閉館とさせていただきます。
令和4年4月6日(水)13時~17時
令和4年5月28日(土)9時~13時
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、野生生物共生センターでは21名以上の団体施設利用(大声での歓声・声援がないことを前提に開催する場合。グループワーク等を行う場合は9名以上。)を当面の間見合わせております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。